ガイアの夜明け 株式会社宮本製作所の洗濯マグちゃんが凄い!

日常生活

 

宮本製作所の洗濯マグちゃんは、マグネシウムでできています。

ごれは水と混ざるとアルカリ性になります。このアルカリ性の水は油と混ざる性質があるので洗剤と同じ働きをします。

なので、洗剤のかわりになるのです。さらに、殺菌効果も持続します。

これに使われるマグネシウムは、工業廃棄物としてでたマグネシウムの有効活用です。

 

 

これだけでも凄いのですが、さらに洗剤をつかわないので、洗濯排水は農業に使えるのでは?!と発展させます。

洗濯排水には窒素、カリウム、リンなどの植物に必須の栄養素が混ざっています。

そこで、農業に使ったところ生育もよく、かつ防虫効果もあったそうです。

これは、凄いことですが、虫が食べないとなると少し心配になり調べてみました。

すると下記の記事を見つけました。

 

石灰上澄み液で殺虫か?!

相変わらず石灰を農薬代わりに使用しています
週に1回、苦土石灰の上澄み液を霧吹きで葉っぱにかけてカルシウムの補給を行っています

ちなみに石灰は水に溶けにくいので元肥えに入れた石灰は水遣りのたびに植物に吸収されずに流れてしまいます
なので1ヶ月に1回、アルカリ大好きな植物なら2週間に1回は追肥として石灰を葉っぱが真っ白になるくらい降りかけて冠水してやると元気になります
今年はずっとこれをやっていますが、ありえないくらい降りかけても枯れることはまずありませんでした

しかしこれだとベランダが石灰で汚れます(石灰は除湿効果や殺菌効果も高いので正確には汚くはない)
それでお手軽なのが上澄み液です
2Lのペットボトルに石灰(最初のうちは苦土石灰がおすすめ)を大さじ1杯程度を入れてよく混ぜます
すると水は真っ白になりますので、数時間~一晩待ちます
水に溶け切らなかった石灰が下に沈み水が透明になったら完成です
これを霧吹きにそっと入れて植物に吹きかけるだけです
もちろん、じょうろに入れて水遣りをしてもOKです
※アルカリ性の高い水なので目に入らないように注意です

上記の通り、石灰は水に全く溶けません
水に溶けなければ植物はそこから栄養を吸収できないので、必然的にカルシウムやマグネシウム不足になりがちになってしまいます
植物が病気になる原因の多くはこの「カルシウム不足」だと言われており、石灰を与えたことによって病気が激減したという農家も多いそうです

前置きが長くなってしまいましたが、石灰の上澄み液が殺虫効果まであるのか?です
もちろん虫を殺してしまうほど強いアルカリ性だと植物も枯れます
一応防虫効果はあるとされていますが、殺虫効果はないというのが普通の答えです
しかし先日、植物に上澄み液を与えていたときにカメムシ(大きいほう)が居たので、葉水するついでにそいつにも吹きかけたのです

すると普通の水でも逃げるには逃げるのですが、この上澄み液のときの逃げる必死さは異常でした
5秒くらい吹きかけたところで見失ってしまったのですが、翌日カメムシを見失った場所付近で遺体を発見しました…
同じ個体なのか、それとも自分のガスで死んだのか、凍死したのか、誰かにやられたのか、産卵して力尽きたのか原因は不明ですが、もしかしたら石灰上澄み液には軽い殺虫効果があるのかもしれないですね

石灰上澄み液で殺虫か?!
相変わらず石灰を農薬代わりに使用しています週に1回、苦土石灰の上澄み液を霧吹きで葉っぱにかけてカルシウムの補給を行っていますちなみに石灰は水に溶けにくいので元肥えに入れた石灰は水遣りのたびに植物に吸収されずに流れてしまいますなので1ヶ月に1回、アルカリ大好きな植物なら2週間に1回は追肥として石灰を葉っぱが真っ白になるく...

おそらく、アルカリ性の水には忌避効果、殺虫効果があるようです。

これが科学的に証明があるような気がしますが、あれば前面に出して進めれると良いなと思いました。

株式会社宮本製作所

https://www.miyamotoss.co.jp/sp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました