配当金 dividend

配当金 dividend

フィリップ・モリスインターナショナル(PM)から配当金を頂きました

4株あたりの505円の配当金を頂きました。配当月は1.4.7.10月なので、年間約2000円の配当金となります。直近の配当利回りは5.46%と高配当。フィリップ・モリスは米国株でありながら配当の現地課税がほぼゼロという米国株では非常にめずら...
配当金 dividend

グラクソ スミスクラインから配当金を頂きました

グラクソ スミスクラインから配当金を頂きました。20株あたりの1103円です。ADRなので、2重課税ではないので、お得です!配当月は半期配当(1月、4月、7月、10月)です。なので、年間約4000円の配当金となります。現在、5.6%の配当利...
配当金 dividend

アメリカ株のアルトリアグループ(MO)から配当金を頂きました!

10株あたりの807円の配当金を頂きました。1.4.7.10月が配当月になります。なので、800×4=3200円年間約3200円の配当になります。これらも、配当再投資に回します^ ^アルトリアグループ(MO)は、もともとフリップモリス(PM...
配当金 dividend

ロシア株のロシア卸売電力 ENEL RUSSIAから配当金約20,000円をいただきました。

108000株あたり約20000円の配当金をいただきました。配当利回り7.98%と高配当です。この配当金もロシア株の買い増しか、日本株の買い増しに使い複利を最大限に活用したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsb...
外国株

Unilever UL ユニリーバ adr アメリカ株から配当金をいただきました。

ユニリーバは、イギリスとオランダに本社を置く生活必需品セクタ―のグローバル企業です。2か国に本社を構えているため、株式もイギリス(Ulvr)とオランダ(UNA)それぞれに上場しています。 (adsbygoogle = window.adsb...
配当金 dividend

at&t (T)から配当金をいただきました。 アメリカ株米国株

Tから配当金をいただきました。20株あたりの996円です。予想配当利回りは5.91%と高配当銘柄となっています。T 事業概要エー・ティー・アンド・ティー(AT&T Inc.)は米国と他の国において通信とデジタル・エンターテインメント・サービ...
配当金 dividend

モバイル テルシステムズから配当金をいただきました。 ロシア株

モバイル テルシステムズから130株あたりの1952円の配当金をいただきました。ロシア株は為替でもメリットがあり、原油価格の上昇からじわじわと上昇してきています。今も投資のタイミングとしては良いと思われます。事業概要モービルニェ・テレシステ...
配当金 dividend

マレーシア株 エアアジアから配当金をいただきました

出典エアアジアから配当金をいただきました。100株あたりの316円です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});エアアジア情報エアアジア(AirAsia Berhad)は航空業界...
配当金 dividend

ダウ・ケミカル、コカコーラから配当金をいただきました! アメリカ株 米国株

ダウ・ケミカル1株の47円、コカコーラ1株の38円の配当金をいただきました。デュポンとダウは8月31日に対等経営統合の完了しました。銘柄はDWDPになりました。
配当金 dividend

バンコク銀行か配当金をいただきました。タイ株

100株あたりの596円の配当金でした。直近の配当利回りは3.5%です。キャピタルゲインとして良い銘柄と思います。