2019-03

お店紹介

YURT!ゆるっとソファーで楽しむカフェ 大名古屋ビルヂングはオススメ!

YURTは広くお洒落なカフェです!身体に良さそうなスムージーもあります。写真はベリー系のスムージーです。誕生日の企画などもあるようです。名古屋駅でカフェをお探しの方はぜひ一度行かれてみてはいかがでしょう^ ^YURT 大名古屋ビルヂング
日常生活

アポ電詐欺に注意!身内の高額医療費の返還の話しでカード情報など盗もうとする詐欺が発生

アポ電詐欺がかかってきました。皆さん、お気をつけてください。アポ電詐欺の特徴をまとめます。①身内の名前をいいその方の高額医療費を返還するという②役所のものと名乗り、健康保険課に所属しているらしい。なお、自分の役所には健康保険課は存在しない③...
株式

日経平均の出来高が減少傾向にあり、ダウは増加傾向。

日経平均の出来高は減少傾向ですが、ダウは増加傾向にあります。なので、上げているものはあるが、全て上がる状況ではないようです。つまり、今まであった商いはどこか別の市場に移動しているようです。また、低調な株価を考えて投資家を呼び込もうという意図...
日常生活

働きすぎが「ふつう」になる前に 遺族50人取材の記者、新社会人へ伝えたい「過労死しないための7箇条」

4月から、それぞれの職場で新たな一歩を踏み出す新社会人。しかし、彼、彼女らが働く社会では「過労死」がいまだ大きな問題として残っています。働きすぎが「ふつう」になる前に、自分の身を守るためにはどうしたらいいか――。過労死問題の取材を長年続ける...
株式

一番売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 上級編は良書!

一番売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 上級編はチャートの見方から、決算短信の見方まで丁寧に解説してあります。財務諸表から業績上方修正株を探す、破綻危険性のある株を避けるといったこともできます。この本から景気の転換点などの考え方も知る...
株式

「 株式投資これだけはやってはいけない」は読みやすく為になる良書

チャートは高値圏で推移している時は買わないこと、ヨコヨコで底練りしているものは上昇する可能性が高く、下落リスクも少ないので買いというのはその通りと思います。以前監視リストに入れて購入しなかった銘柄が大きく上昇した際に悔しがるのでは時間の無駄...
株式

謎のトレーダーしんの株バリュー投資法がアマゾンで1万円とプレミア価格に

謎のトレーダーしんの株バリュー投資法がアマゾンで1万円とプレミア価格になっていることをツイッターで知りました。以前、1円で販売されていた時に購入しました。とても分かりやすくまとめられた良書なので安く購入できて運が良かったと思います。今の投資...
株式

TOPIX -2.45% PF -1.5% 3月分 優待クロスと新規購入

TOPIX -2.45%PF -1.5%PFは思ったほど下がりませんでした。優待クロスと、久しぶりの全面下げなので、段階的に2銘柄新規購入しました。優待クロスフラベットH、プレサンス、安田倉庫、ジーテクト、ネツレン、帝国電気、日本ピラ、タチ...
株式

2019年3月 日経マネー 五月さんの記事を読んで

2019年3月 日経マネー 五月さんの記事を読んで、今後の展開について強気ではない様子。確かに自分が投資を始めた2012年と比べても買えばなんでも上がる簡単な相場は終わっている。日銀の買い支えも日経平均20000円のところで頻繁にやる必要あ...
日常生活

久しぶりに祖母のところへ挨拶へ行く

祖母のところへ久しぶりに挨拶へ行ったところ、大変喜んでもらえた様子。まるで夢のようと喜んでもらえるなら、会いに行くべきと思います。たまには、挨拶へ行けるようにしたいと思った今日この頃。