2019-10

日常生活

「転職は慎重に」それでも転職活動は積極的にした方がいい3つの理由

いま、売れに売れているビジネス書があります。就活サイトを運営する「One Career(ワンキャリア)」執行役員の北野唯我さんの『転職の思考法』は、あっという間に10万部を突破したとのことです。まるでテレビドラマを見ているかのような、軽妙な...
日常生活

転職はとにかく慎重に行動しましょう(隣の芝は青くみえることもあります)

今回は、「転職はとにかく慎重に行動をしよう」「隣の芝生が青く見えていることもある」「うやむやにならないためにきちんと「退職届」を提出する」「異職種に転職する場合と同じような職種に転職する場合の違い」についてまとめていきます。転職とはついつい...
日常生活

人の体は遺伝子を運ぶためにあるが、現代では個人の後天的な「本能」で決断を下しているように思う。

人の生きる使命とは何でしょうか?それは子孫を残すことです。ということは人の体は何のためにあるのかと考えると、遺伝子を残すためにあると言えます。遺伝子を後世に受け継ぐために人の体を使って、遺伝子を残していきます。現在の日本では、種を残すために...
日常生活

ブログもYouTubeもアクセスアップには日々の更新が大切

ブログもYouTubeもアクセスアップには日々の更新が大切です。確かに内容を重視するのは当然ですが、やはり更新頻度が高い方がアクセスアップにつながります。かといって、内容がおろそかになってしまうとSEO的にはマイナスなので、その加減がたいせ...
日常生活

ストレスがあると免疫力が落ちる

ストレスとはカナダの生理学者ハンス・セリエ博士によって初めて称されたもので、精神緊張・心労・苦痛・寒冷・感染などごく普通に見られる刺激(ストレサー)に対する身体の非特異的な反応です。人は日常生活の中で様々なストレスを受けています。先のセリエ...
日常生活

口の中を噛んでしまう原因はストレスと疲労

ストレスや疲れが原因で口の中を嚙んでしまうことがあります。ストレスから、なかば無意識に頬を噛んだり、頬を吸う癖が付いてしまっていると、口の中を噛みやすくなります。ストレスなどによる体重の急激な増加も、原因となることがあります。これらの場合は...
日常生活

最近は気温の変化が激しいので寝るときの布団の調節に注意!

近年は気温の変化が激しいです。時に最近、秋に入り寒い日と暑い日が入れ替わります。夜に寝る前に布団を重ねて温かくしていると、暑い日にあたり寝汗をかいて体温が下がり風邪をひきやすくなります。逆に寒い日は温かく布団をしていないと、寒くなり風邪をひ...
日常生活

アップル創業者のウォズニアックのインタビューまとめ

一生懸命頑張るのは間違っているFocusing on, trying to work on it, is a wrong approach結果がどうなるかを気にしないでYou should do what you love大好きなことをやる...
日常生活

QBハウスへカットに初めて行ってきました!

QBハウスへ初めて行ってみました!1200円カットはどんなものなのかドキドキです!さっそく自販機でお支払い。1200円です。そして、そのままカットが始まります。空いてるなーと思ったら、切っている内に並んでいました(゚o゚;;そして、30分ほ...
日常生活

ダイソーで買えるYouTuber用のスマホスタンドおすすめ!

とょうどYouTubeのための動画を撮るためにスタンドが必要になりました!そこでまずセリアに行きましたがコレという良いものが見つからず、次にダイソーで良いスタンドはないか探してみたところ良いのが見つかりました!カメラの角度も自由に変形できる...