価値の探求者たちを読んでみました!バリュー投資家、必読の書です!

バリュー投資をされている方は楽しくすぐに読めると思います! この本の終わりで、バリュー投資の父であるベンジャミン・グレアムの言葉で締めくくられた部分は思わず笑ってしまいました。 「投資家にとってい...

「敗者のゲーム(新版) なぜ資産運用に勝てないのか」を読んで大切に感じたことまとめ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「リスクのように見えるもの」と...
amazon

No.1ストラテジストが教える 日本株を動かす外国人投資家の儲け方と発想法 菊地 正俊 (著)を読んでみた感想レビュー

☆株式市場の市況解説では、「外国人が買い越し」「外国人が強気」といった分析がいの一番に語られるなど、日本の株式市場の上げ下げと外国人投資家の動向は非常に深く関連しています。 また、個人投資家の多くは「外国人投資家はうまく儲けて...
amazon

生涯投資家 村上 世彰 (著)を読んでみました。

「お金儲けは悪いことですか?」 2006年6月、ニッポン放送株をめぐるインサイダー取引を行った容疑で逮捕され、のちに執行猶予つき有罪判決を受けた村上ファンドの村上世彰氏。逮捕間際に言ったその言葉が注目された。以後、表舞台から姿を消した...
amazon

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学を読んでみた感想レビュー

お金の力を正しく知って、思い通りの人生を手に入れよう。 変化の時代のサバイバルツールとして世界中で読まれ続けるベスト&ロングセラー、待望の改訂版。 □最初に読むべき「お金」の基本図書 毎年多くの「お金」に関する本が出版...
amazon

日本株独学で60万円を7年で3億円にした実践投資法 堀 哲也 (著)を読んでみた感想。

■株式投資で一時は1500万円まで増やした資金を、リーマン・ショックで60万円まで減少させた投資家が、独学で3億円にした手法を公開。 ■基本的なスタンスは、ハイリスクではあっても、大きく動くきっかけのある銘柄を選び出し、その中から...
amazon

日本株は、バブルではない―――投資家が知っておくべき「伊藤レポート」の衝撃 藤野 英人(著)を読んでみた感想レビュー

■「日経平均が2万円を超えても買えますか?」 日本の多くの個人投資家が、「2万円」を節目とした日経平均に一喜一憂しています。しかし「この株高はバブルではない」そう言い切るのは、この本の著者、4年連続、R&I優秀ファンド賞を受賞...
amazon

ゴールデンウィークの隙間時間に読みたい投資本 日経平均を捨てて、この日本株を買いなさい。 22年勝ち残るNo.1ファンドマネジャーの超投資法 藤野英人

日本株だけを買って22年勝ち続けている、現役ファンドマネジャーが明かす逆境でも勝てる「成長株」の見つけ方。実際にリーマンショック、震災などを乗り越えて、日経平均やTOPIX指数より大幅に勝つ投資信託を運用。いい企...
amazon

ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け 良書を読んだ感想 

アメリカ株投資のバイブル本と言えます! ピーターリンチは高配当の右肩上がりの業績の株を再投資することが高いリターンを出せると過去の実績から証明しています。 このリターンはアメリカ株のインデックス投資をも上回るので...
amazon

ゾーン 「勝つ」相場心理学入門 トレーダー用の本だが、心得として割安株投資家にもオススメの書

@DAIBOUTYOUさんの講演会でゾーンが紹介されていました。 DAIBOUTYOUさんもトレーダーではなく割安、成長株投資をメインにされていますが、心の捉え方としてこの本を推薦されていました。 そこで...
タイトルとURLをコピーしました